ちゃんとお片付け!
- 熊沢春美
- 6月22日
- 読了時間: 1分
リトミック1〜2歳クラス。
プログラムに沿って色々な教具を使います。
ひとつのプログラムが終わると
「お片付けしまーす」の声で自分で片付けます。
「もっと遊びたい」という気持ちがあるはずなのに、いつもみんなちゃんと持ってきてくれるのに感心します。
まだ小さくても、次に別の事が始まるから片付けるのというのを理解していますね。

とはいえ、まだ1歳、2歳の子どもたち。
時にはまだその教具で遊びたい事も🤭
そんな時は持ったまま、次のプログラムに進んじゃいます😊
それでも自分で納得がいくと、いつの間にかお片付けしてくれていますよ。
無理に教具を取り上げなくても、周りのお友だちを見て少しずつ理解してお片付けが出来るようになっていきます👌
熊沢春美(くまざわはるみ)
埼玉県三郷市戸ヶ崎でエレクトーン教室、ピアノ教室、リトミックサークルの講師をしています。
音楽教室(エレクトーン・ピアノ・幼児レッスン)はこちら。
リトミックサークルはこちら。
Commentaires