巣立っていく生徒さん
- 熊沢春美
- 2022年11月11日
- 読了時間: 2分
長くお教室を続けていると、
生徒さんとのお別れも何度も経験します。
ただいま中学3年生のHちゃん。
高校受験のため、
10月のレッスンを最後に教室を卒業しました。
9月の発表会には、
受験のための模擬試験を受けたあとにギリギリ会場に駆けつけて。
堂々と立派に演奏しました。

年長さんからピアノを始めて。
始めての発表会の練習では
「難しいから出来ない😢」と、泣きべそ😆
それでも諦めずに練習を重ねて。
堂々とステージに立つ事が出来ました👏
毎日欠かさず練習する生徒さんでは無かったので、進度はややのんびりでしたが💦
でも「これが弾きたい!」と思ったときには、
毎日なかなかの練習量をこなすHちゃん💪
高学年になると、自分のイメージを作りながら表現出来るようになってきました🎵
中学生になってからは毎年の合唱の伴奏にも力を入れて、短期間で曲を仕上げていく力も発揮!
教室をやめるのはとてもさみしい事ではありますが、生徒さんが「ピアノ」をやめる訳ではありません。
これからのHちゃんの人生を、ピアノや音楽がとても豊かなものにしてくれるであろう事。
今までのHちゃんの成長に関わることができた事。
Hちゃんからのお手紙
「レッスンの1回1回が楽しかった。
始めたころよりも、もっとピアノが好きになりました。」
そんなことを思いながらの最後のレッスンは、嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
これから進んでいく新しいステージ向かって、全力でがんばってね😉
熊沢春美(くまざわはるみ)
埼玉県三郷市戸ヶ崎でエレクトーン教室、ピアノ教室、リトミックサークルの講師をしています。
音楽教室(エレクトーン・ピアノ・幼児レッスン)はこちら。
リトミックサークルはこちら。
Comments